学会ニュース
第91回社会経済史学会全国大会 専用WEBサイトのご案内

第91回社会経済史学会全国大会の専用WEBサイトをオープンしましたので、下記にご案内申し上げます。

https://www.sehs2022.jp/

(掲載日:2022.4.1)
【重要】第91回社会経済史学会全国大会のご案内(申込方法・入金方法を含む)

※2022.3.31「全国大会プログラム」を「全国大会プログラム(第6版)」として更新いたしました。

第91回全国大会が神奈川大学・横浜国立大学(共同開催)を開催校として、2022年4月30日(土)・5月1日(日)の両日開催されることになりましたので、ここにご案内申し上げます。今回は、Zoomを利用した、リアルタイムのオンライン開催となります。会員各位におかれましては、ご多忙中とは存じますが、本学会のいっそうの発展のため、是非とも御参加を賜りますようお願い申し上げます。

なお、【申込方法・入金方法が例年と異なります】ので、十分ご注意ください。
詳しくは、下記に添付のファイル(第91回_全国大会のご案内(0308版))の「お願いとご案内」をご確認ください。
※リンク先の参加申し込みは3/15の10時より可能となります。

第91回_全国大会のご案内(0308版)

E. 全国大会プログラム(第6版)

(掲載日:2022.3.31)
『社会経済史学』投稿規定の改定のお知らせ

2022年1月29日の理事会において、機関誌『社会経済史学』の投稿規定の改定が承認されました。新しい投稿規定は、本サイト“機関紙『社会経済史学』”の項目に掲載されていますのでご確認ください。(2022年1月改訂、とあるものが最新版となります。)

(掲載日:2022.3.4)
第91回社会経済史学会全国大会のオンラインによる開催について

2022年4月30日~5月1日に開催予定の第91回社会経済史学会全国大会(開催校:神奈川大学・横浜国立大学(共同開催))は、オンライン形式で開催することになりましたので、お知らせします。詳細につきましては追ってご連絡します。

本件に関する照会先:sehs-office[at]list.waseda.jp
※[at]を”@”に変更してください。
なお、引き続き事務局の勤務体制を変更しております。このため、お問い合わせ等への対応が遅れる場合があります点、ご了承ください。

社会経済史学会

(掲載日:2022.2.11)
2022年度 社会経済史学会全国大会 自由論題・パネルの追加募集のご案内

社会経済史学会会員の皆様

日頃から学会の運営にご協力いただきありがとうございます。

2022年度全国大会の報告申し込みを12月中旬に締め切りましたが、自由論題およびパネル・ディスカッションに関しまして、追加募集を行うこととなりましたので、ご案内致します。既に申し込みされた方につきましては、改めて手続きしていただく必要はありません。

申し込みの締め切りは、2022年1月14日必着とさせていただきます。それまでに書類を事務局まで郵送にてご提出下さい。ご不明な点に関しましては事務局(sehs-office[at]list.waseda.jp)にお問い合わせください。
※[at]を”@”に変更してください。

社会経済史学会代表理事 岡崎哲二

(掲載日:2021.12.24)
学会費お振込みについて(追記)

2021年12月1日付け掲示「学会振込用紙のご送付について」におきまして、
「※通信欄に「御名前」ならびに「学会費」と御記入願います。」として
お願いしておりますが、この部分について、お振込み方法によって
詳細にご連絡申し上げます。

①インターネットバンキングでのお振込みの場合⇒
「ご依頼人名」欄に、御名前に続けて「○○○○カイヒ」と御入力ください
(○○○○は年度)。(例:ヤマダタロウ2022カイヒ)
※「ご依頼人名」欄が無い場合は、「送金元口座名義人名」のみでも構いません。

②振替用紙にてお振込み場合⇒
「通信欄」の空いている所に「○○○○年度会費」と御記入ください。
「ご依頼人」欄には御名前を御記入ください。

なお、上記に該当する欄が無い場合は、御名前のみでお手続きください。
よろしくお願い申し上げます。

(掲載日:2021.12.22)
日本経済学会連合創設70周年記念事業(Web出版)公開のお知らせ

日本経済学会連合創設70周年記念事業の一つであるWeb出版
「21世紀における持続可能な経済社会の創造に向けて」
Vol.1/No.1が2021年11月30日に公開されましたので、お知らせ申し上げます。
こちらには、社会経済史学会 中西聡先生に御執筆いただきました御論文が掲載されております。
https://www.ibi-japan.co.jp/gakkairengo/htdocs/index.html

〇巻頭言 理事長 江夏健一(早稲田大学名誉教授)
〇日本労務学会 石田光男氏(同志社大学名誉教授)
〇社会経済史学会 中西聡氏(慶應義塾大学教授)

(掲載日:2021.12.2)
学会振込用紙のご送付について

社会経済史学会
会員各位

日頃は当学会の活動にご理解とご協力をいただき、まことにありがとうございます。

さて、学会費のご請求につきまして、昨年に引き続き2022年度分につきましても、お振込用紙の発送を取りやめまして、
会員の皆様に各自でお手続きをお願いしたく、ご連絡を差し上げる次第でございます。
大変お手数をおかけしますが、下記の口座宛にお手続きをいただけると有り難く存じます。

************
ゆうちょ銀行
振替口座 00140-7-54633
※通信欄に「御名前」ならびに「学会費」と御記入願います。
************

※他銀行からお振込される方は、こちら宛にお願いいたします。
************
銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 019
預金種目 当座
店名 〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
口座番号 0054633
************

※年会費は9,000円でございます。
大学院生など、減額の対象者につきましては下記を御参照ください。
「大学院生等の会費減額について」https://sehsjp.org/?p=79

※過去の年度に未払いのある方は、恐れ入りますが別途ご連絡をさせていただきます。
入れ違いでお振込みいただいた場合は、御海容ください。

※領収書を御入用の方、その他ご不明な点につきましては、下記メールアドレスに御連絡願います。
sehs-office[at]list.waseda.jp
※[at]を”@”に変更してください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

社会経済史学会
事務局

(掲載日:2021.12.1)
2021年度新NTWの開催⾒送りについて
 2021 年09 ⽉18 ⽇(⼟曜⽇)に開催を予定しておりましたSEHS Next Tide Workshop
(社会経済史学会次世代研究者育成ワークショップ。以下新NTW)に関しまして、
申し込み締め切り⽇の6⽉28⽇までに申込者がありませんでした。

つきましては、実⾏委員会で検討した結果、今年度の開催を⾒送ることとしました。

新NTW は『社会経済史学』への投稿を念頭において論⽂を執筆している研究者に
対して、執筆途中の論⽂の内容を発表して学術的・実践的なコメントを受ける
機会を提供するとともに、論⽂執筆の「コツ」を参加者の間で共有することを

⽬的として年に1回の頻度で開催して参りました。

 今回も5 ⽉の会員総会及び社会経済史学会のホームページ等でアナウンスして参りましたが、
期限までに応募はありませんでした。この点につき、実行委員会で検討した結果、
新NTWは『社会経済史学』に掲載の⾒込みのある論⽂にブラシュアップの機会を与えることが
⽬的であり、応募枠を埋めることが⽬的ではないこと等から、追加募集は⾏わず、
今年度は開催を⾒送ることが適当と判断した次第です。

 

新NTW実⾏委員⻑
⻄村 雄志

(掲載日:2021.7.16)
WEHC2022若手学会員参加支援プログラム募集要項

2022年7月25日~7月29日にパリで開催される第19回世界経済史会議(WEHC2022)の若手学会員参加支援プログラム募集要項を掲載しました。 公募の詳細については添付ファイルをご覧ください。

WEHC2022支援プログラム募集要項(PDF)

WEHC2022支援プログラム申込用紙(PDF)(Word)

(掲載日:2021.6.21)